といっても、竹がとれたわけではなく、、、(次回は竹でつくるのを教えてもらおう!)
ストローと牛乳パックの竹とんぼ。
意外とハサミがまだ難しいみんな。
真直ぐ線を切るのに一苦労、、、、しながらなんとかできました!
早速これをもって、公園へ。
だれのが一番飛ぶかなあ!
途中から、5月につかった本物の竹とんぼをやってみることに。
ちょうどこの日は男の子のみで、誰が飛んだか選手権をやって大盛り上がり!
その後は梅を見に行って、石の下にいる虫の冬ごもりの観察をしに大きな石探し。
が、整備された大倉山の小山には、雑多とした場所がなく、、、大きな石もなくて、
小さな石の下にダンゴムシがいるくらいだねえ。う〜ん残念。
近くに入れる雑木林があればいいのになあ。
かえりみちに、椿のみつの味わい方をおしえてもらって、みんな甘くてびっくり!
また公園にもどってきてから、竹とんぼをして大満足なみんなでした。
5月のときより、飛ばすのも上手になったなあ^^
0 件のコメント:
コメントを投稿